ぶろぐ

日常生活で思ったこと、本を読んだ感想、プログラミング等勉強したことの内容を書いてます

2018-01-01から1年間の記事一覧

dropbox 創業者のスピーチをようつべで聴いて

くそ久しぶりの投稿. 最近は研究にへとへとになっています.このブログ,誰かに見てもらうというより自分の意見をただひたすらに書いて整理する,という位置づけにした方がいいのかなと思っています. 近況を続けますが,大学院に入ってからどんな研究をし…

いつぶりだよ

めちゃくちゃ久しぶりにブログを書きます。 卒論研究が大変で自分の時間があまりとれていませんでした、、 卒路中間試問を終えましたが、自分は成長したのでしょうか。特に何かが変わって印象がありません。もっとできたことは多いし、課題解決のためにはも…

博士課程に進む理由

先日大学の先生から博士課程に進む理由についてお話を頂戴し、本当にその通りだと思ったため、ここに書こうと思う。 博士課程に行くと修士課程プラス3年。社会に出るのは早くとも27歳。 行く必要なんてあるのかな、なんて思う人も多いのかもしれない。 最近…

大学に行く目的とは。

なぜ大学に行くのだろうか。これは高校生へのメッセージと、自分が大学に入って何もせずただ時間が過ぎていっていたことの反省も含めて書いていこうと思う。 今の時代、大学に行かず自分で趣味を見つけて極めて仕事にできる。また大学で学ぶような内容は本を…

生徒の将来

以前、生徒が国立に行くか、私立に行くか迷っていた。 どちらがいいか、はっきり言ってわからない。ただ、お金があるのは私立の中では早稲田・慶応だけかな、という話はした。 また国立の方が少しだけやる教科が増えるという話はしたが、それはセンターでの…

アニメを見る視点

ガンダムや攻殻機動隊(どちらも全然見たことはない)など、非現実的な内容のアニメについて、実際にはどう設計すべきなのか、これは現実でどのようにしたら実現できるのか、 といった観点から眺めてみると面白いし、着想を得られるのかもしれない と思った。 …

「心と脳」 認知科学入門

安西祐一郎さんの著書「心と脳 認知科学入門」を読んだ。 電車の中などで読んでいたが、これは集中して読まないと話についていけず、読んだ意味があまりないと思った。もう一度読んでみようと思う。 今回読んで心に残ったのは、第十章、「未来へ」の内容であ…

教養としての認知科学1

鈴木宏昭氏著「教養としての認知科学」を読んでいるので、その内容、考えたこと等を書いていこうと思います。題名に1、と書きましたが本の順番通りにやっていくわけではなく、思い立ったのがもう後半を読んでいるときだったので途中から書きます。 あとは内…

塾講師の苦難

私は塾でバイトをしている。その塾では大学受験を専門としていて、「授業をしない」をうたい文句としていて生徒の自学自習を基本として学習を進めていく。 ここでの講師の役割としては、生徒が自学自習をしっかりできているか、間違ったやり方で1週間勉強し…

メガネ型ウェアラブルデバイス

最近よく考えるのが、人間の感覚である視覚や触覚の拡張についてである。VRやARと連動してないものを触っているように感じさせることや、人間の感覚の閾値では感じられないもの、ことを感じられるようになると面白いなと思う。 感じられるものでも、情報とし…

思考停止

自分はすぐ思考停止になり頭を使わなくなる。複数人で会話や会議をしているときでも、自分が発言する必要はないのではないか、と思ってただただ人の話すのを聞いているだけのことがよくある。 これは悪い傾向だと思う。まず自分は他人事のようにふるまってし…

人間行動

駅のホームで思ったこと。 駅のホームから改札階に上がる階段には、ほとんどの場合矢印マークがついていて方向が決められている。そしてその2つの領域は手すりによって境界が作られていることが多い。一つ目にその境界によって分断される2つの領域は多くの場…

電動車椅子

大学のゼミで、ジョイスティックによる電動車椅子の操作性に関する発表を行った。その内容はあまり問題ではないが、確かに内容は薄っぺらいもので、考察の方法も良くなくそもそもの問題定義自体に疑問を持つことなど考えられていないことが多かった。 自分が…

からしとかわさびとか

ふと食器を洗っていて思ったこと。 からしとかわさびとか醤油とかドレッシングとかソースとか。これらは出し過ぎることが多い。これって意外とムダ。出し過ぎる原因の一つに、"誤って"出し過ぎてしまうことがあるが、これは対応することができる。からしなら…

東大生の価値

私は一現役東大生だが、「東大生」であることの価値はもうない。ホリエモンが「全ての「教育」は洗脳である」というタイトルの本で言っていたが、東大生であることだけでは全くレアでない。東大生起業家よりも現役女子高生起業家の方がレアで価値が高い。 ホ…

自動運転

さっき歩いているときに自動車の動きを見て思ったこと。 人間の行動には無駄なことがとても多いと思うのだが、運転中にもそれはある。例えば路上駐車している車があるときや自転車が置いてあるとき(倒れているとき)、電柱があるとき、道の構造的に少しカーブ…

初投稿

こんにちは。 日常生活で思ったことや読んだ本の内容、感想、勉強していることの内容などを書いていこうと思います。 よろしくお願いします。